ばら観察




薔薇を育てています。


一つ目は、秋に初めて買った京成バラ園の
コルダナシリーズ赤いミニ薔薇(200円)でした。


二つ目は、衝動買いでスーパーで買った
黄色のミニ薔薇(400円)です。
ラベルがなかった。


三つ目はお正月にガーデンガーデンで買った
ラマリエという木立ち性の薔薇です。




冬の間は、ほとんど世話をする必要が
ありませんでしたが、薔薇はほぼ、病害虫の被害に
あうようなので、色々と調べるようになりました。


毎日観察していると、虫に気付いたり
葉の様子がおかしいことが少しわかるように
なってきました。


最近、うちにももれなく虫がつくようになり
既に4種類の虫たちを発見しました。



今まで気にもしなかったような虫たちですが、
薔薇を育てるにあたり、嫌だけど、どうしても
調べたり、知る必要がでてきます。





二つ目のスーパーで買ったミニ薔薇は
なんとなく弱くて、ウドンコ病にすぐかかってしまいそうです。


時々、手作りの虫除けストチュウ水をかけたり
ベニカxファインスプレーを撒くようにしています。



出来れば、無農薬で育てたいと思っていたのですが、初心者は難しいみたい。


慣れて来たら少しずつ、減農薬にしていくという
方法が良いらしい。


最近は薔薇の虜になってきて
色んな薔薇もネットで見る事も楽しいのですが
これ以上増えるのも世話が大変になってしまうので
考えものだなとも思います。








2日ほど前に、ラマリエが咲きました。





咲き初めはフリルが重なった形ですが、
開くと、椿のような和テイストな形に変化します。



直径が9cm程。



摘花して娘にあげようかなと思います。



ラベルの写真だとわからなかったのですが
このように、形も変化していくのも
薔薇の魅力のひとつかなと思いました。