秋に思う事




ガーデニングをするのにあたり初心者の私は
YouTubeのカーメン君チャンネルを見ています。


ちょっとチャラい?面白いお兄さんですが
SDGに合わせたガーデニングの知識など
幅広く発信していて参考になります。


"花友"を広げて行くという活動も
楽しそうだなぁ🌼🌼






動画を見ているうちに段々親近感をもち
見た目とはちょっと違う感じのカーメン君の
植物を愛おしむ様子をちょっと描けないかな、、
と思ってちょっと描いてみました。









最近の動画でニンニク栽培の回を見たのですが
青森の特産のニンニクの話から
青森の新郷村(十和田湖の東側)
という所に"キリストのお墓"がある!
という話になっていきました(笑)



そんな場所があるの〜😒と思い
ネットで調べてみると解説を見つけたので
読んでみました。


https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.nippon.com/ja/japan-topics/g00658/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D






荒唐無稽な伝説で、青森県にキリストのお墓が
あるなんてウソでしよ?と私も思います。


住民の人達はその場所を本物と思っているわけではないが、お墓を受け継いできた祖先を
大事に思う村の人たちについても
解説されています。







お墓の中の人が誰であろうと
供養を続けてきた祖先の営みを
大事にしている。



教義とか信仰というものではなく
大切に受け継いできた祖先を敬う気持ちそのものが自分たちの心のささえになっている。


村の先祖の供養を絶えないように守り
奇祭と知りながらも村のコミュニティを大切にしている。


読んでいて、例えオカルトチックであったり、
町おこしのためであっても隣近所集まる文化は
日本らしくてちょっと心温まるような
お祭りなんだという事がわかりました。


コミュニティは人にとって大切なんですね。


コミュニティの大切さがあるが所以
誰も反論せずすべてが右に習えでは
良くないだろうけど。




祖先から受け継いできた文化を守るといえば
私の父も祖先をとても大事にしていたので
良くわかる気がします。


亡くなった父はとても厳しくて
家の法事などは一大イベントで、親戚を呼び集めてお寺さん含めた食事会を開くなど、家族は本当に大変でしたけど、今になるとその時代の父の
気持ちもわかるようになってきました。


日本の各地を見に行ったり、本を読んだり
する事で、私も少し考えられる年齢にもなってきたかなと自分では思っているのです。


色んな角度から物事を知ることは大切だなと
思いますし、こんな素敵な?面白い場所?を
巡る旅も面白そうかなと思ったり。。(笑)




それにしても
ニンニク栽培の仕方から新郷村のキリストの墓について結びつけるなんて面白いなと動画を見ながら思う私です。








読んで下さりありがとうございます🌼